Toggle navigation
自分のこと
家族のこと
大阪の暮らし
大阪の暮らし
大阪に来てから分かった大阪の交通事情とは
ご当地ルールは必ずあるもの 地域によって様々なルールがあるものです。 もちろん大阪にも限定のルールがあります。 その中でも驚いたのが交通事情。 最近はカーナビもあるのでけっこう気軽に慣れないところにも車で行くものです。 ご当地ルールを知らないで踏み入れると驚くことだらけなので気を付けましょう! 大阪の運転マナー 大阪は全体的に運転のマナーが良くないといわれています。 もちろ...
大阪に単身赴任で来て1年が経ちました
1人で飲みに行けるようになりました 早いもので、単身赴任をしてから1年が過ぎました。 最初はどうなることかと思いましたが、大阪の優しい風土が肌にあったのか、楽しく過ごせています。 大阪の良いところは、1人で出かけても寂しさを感じさせないところです。 例えば、1人でバーや立ち飲み屋で飲んでいたら、知らないおじさんが話しかけてきて、話が盛り上がって知らない間に周りの常連さん達とも一緒に飲んでいました...
東大阪市に住んでいるので「暗峠」に行ってきました
暗峠の概要 暗峠とは、大阪と奈良の県境にある峠で、標高455メートル、直線が少ないつづら折りになった急勾配が続く坂道です。 国道308号が通っていますが、道が非常に狭く、傾斜もあるため酷道として名を馳せ、特に大阪側からは、麓から峠まで2.5キロにも及ぶ勾配となっています。 急な勾配が続く暗峠の頂上には集落もあり、この当たりの道は石畳になっているのが特徴的です。 江戸時代の郡山藩によって石畳が敷か...
投稿ナビゲーション
1
…
6
7
8
…
10