子どもが好きな大阪のお土産

子どもが好きな大阪のお土産

みたらし小餅 千鳥屋宗家

みたらし小餅 千鳥屋宗家は、創業380年の老舗、本町に本店を構える千鳥屋が販売しているお餅です。
みたらし団子の甘辛いタレをお餅の中に入れてしまったという発想の、一口サイズのお餅で、手を汚さずにみたらし団子を食べている感覚になれます。

みたらし団子そのものは京都発祥と言われていますが、みたらし団子のタレを中に入れるという大阪商人が生み出したアイデア商品ですね!
子どもはもちろん、大人にも人気の美味しい大阪のお土産として喜ばれます。

カルビー じゃがりこ たこ焼き味

やはり子どもはお菓子が好き!
というわけで、カルビーのじゃがりこ「たこ焼き味」を紹介します。
そのカリポリした音が特徴のじゃがりこから、大阪限定商品たこ焼き味が登場。

気になるたこ焼きはソースマヨ風味、たこ焼きの定番人気のお味で仕上げられています。
子どもが大好きなくせになる味で、大人でもお酒のつまみに合いますので、美味しくいただけます!

グリコ ジャイアントプリッツ たこ焼味

近畿地区限定販売のグリコジャイアントプリッツ たこ焼き味です。
やはり大阪=たこ焼きは欠かせぬお土産になるのでしょうか。
ソースとかつお節がハーモニーを奏でているそうです。

ジャイアントプリッツのその存在感と、大阪でしか手に入らない限定商品は、大人でも大好きな味です。
16袋入っているので、子ども達皆で分けやすいのも嬉しいですね。

グリコ ちっちゃなプリッツ ねぎ焼味

今度は逆に「ちっちゃな」プリッツです。
関西名物ねぎ焼き味で、こちらも近畿地区限定発売の文字が。
ミッキーがプリントされた小さなパッケージ仕様がまた限定感をあおりますね。
学校はもちろん、会社やママ友にも配りやすい子どもが好きな大阪土産だと思います。

meiji アポロチョコレート 抹茶風味

大阪ではありませんが、子どもに人気の関西限定のお土産ということで、meijiのアポロチョコレート 抹茶風味の紹介です。
なんと宇治の抹茶が1.6%も使用されており、濃厚でまろやかな抹茶風味のチョコレートが楽しめます。

苦すぎないので子どもでも美味しく味わうことができ、抹茶のいい香りがしてきます。
そのまま口にポイッと入れてもいいですし、抹茶チョコレートのとんがり部分と、下の茶色いミルクチョコレート部分を分けて食べるもよし!

著者について

tanshinfunin-osaka.info administrator