ツーリングは大勢で行っても楽しいのですが、一人で気ままにするソロツーリングもお勧めです。
 ソロツーリングの方はどこに行くのがお勧めなのでしょうか?
 関西でしたら、温泉に日帰りで出かけてみてもいいでしょう。
 温泉に入れば、ソロツーリングの疲れを癒すこともできるはずです。
 道の駅に併設された温泉であれば、ツーリングでの立ち寄りに非常に便利ですし、周辺にグルメを楽しむスポットもあるはずです。
 もちろん、ツーリングの上級者であれば、隠れ家的な温泉にアプローチしてみてもいいでしょう。
 慣れない道を一人で運転するのは、ちょっと危険ですので、初心者のうちは、オーソどっくすに道の駅をポイントにツーリングプランを考えてみるべきです。
 大まかなプランだけを考えておいて、現地についてから、情報を更に集めて、詳しい行程を決めてみることもできます。
 日帰り温泉施設は低料金で利用できますので、お手頃な予算で、ツーリングを楽しめるはずです。
 日帰り温泉施設へのソロツーリングをする場合には、湯あたりしないようにしなくてはなりません。
 意識がもうろうとした状態でバイクを運転するのは非常に危険です。
 また、体調を崩さないようにするために湯冷めにも留意が必要です。
 入浴後の休憩はしっかりととって、水分も多めにとることが肝要です。
 頭もしっかりと乾かしておくべきです。
要は、体を休める目的で立ち寄った温泉で体にダメージを与えないようにすることがポイントです。
 関西方面でソロツーリングをするのにお勧めの温泉は以下の通りです。
 夜久野高原温泉ほっこり館は京都にある温泉施設で、四季景観を楽しめる展望大浴場や広い露天風呂が魅力です。
 スプリングスひよしは非常に清潔感にあふれた温泉施設です。
 神鍋温泉ゆとろぎはパウダールームが充実していますので、女性ライダーに最適です。
 神戸大沢温泉金仙花の湯は泉質に優れた温泉ですので、大きな癒しを与えてもらえます。
 ホテル杉の湯は大滝ダムを見下ろせる露天風呂が人気を集めています。
 はり温泉ランドは疲労回復効果にあふれています。
 みつえ温泉姫石の湯は肌触りのいい温泉で、お湯が芯から体を温めてくれます。
 一人で気ままにソロツーリングをするのは病み付きになってしまう魅力をもっています。
 温泉施設で体を癒しながらのツーリングは贅沢そのものです。
 しかしながら、事故を起こしてしまうと、折角のツーリングの魅力も無くなってしまいますので、常に安全運転を心がけておかなくてはなりません。
 計画もしっかりとたてて、無理の無い行程を考えるべきでしょう。
著者について